新着情報
- 第15回 派遣検定に合格・認定をいただきました。
- 今年行われた「第15回 派遣検定」に、合格しましたので、認定バナーをホームページに設置いたしました。
「派遣検定」とは・・・労働者派遣事業に従事する者として、一定レベルのコンプライアンス能力を有する者であることを判定、認定する資格の事です。(特定非営利活動法人 人材ビジネスコンプライアンス推進協議会)
2017.09.26
- 介護経営EXPO 2017 開催
- 9/14(木)に、社会福祉法人、介護施設長、医療法人の経営者様を対象とした「介護経営EXPO 2017」を、マイドームおおさかにて、開催致します。
日 程:2017年9月14日(木)
時 間:13:00〜16:30(開場12:30〜)
場 所:マイドームおおさか(大阪市中央区本町橋2-5 8階第6会議室)
テーマ:2025年問題を中心に、超人手不足や介護報酬引き下げを徹底究明。
アンガーマネジメントで離職率ゼロ!定着率を劇的に改善する策を完全公開。
詳細について、また参加をご希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
「大阪介護求人センター」担当:幸治(コウジ)・阿部(072-238-5700)2017.08.07
- アンガーマネジメント研修 開催
- 5/26(金)に、介護施設様を対象とした「アンガーマネジメント研修」を、本社ゲストルームにて、開催致します。
2017.05.22
- 東京営業所を上野に移転致しました。
- 〒110-0005 東京都台東区上野6-1-11 平岡ビル5F
TEL:03-6240-1072 / FAX:03-6240-10822016.11.04
- 【☆紹介キャンペーン継続中☆】
- 皆様方のお陰で、、、
☆ 【紹介キャンペーン◇継続中】 です ☆
【 ~ 紹介キャンペーン実施内容 ~ 】
①まず、お友達をご紹介下さい♪
②ご登録者を頂いた方がお仕事に就かれると・・・♪
③ご紹介者サマには、素敵なプレゼントを進呈させて頂きます☆
☆常勤(月11日以上)のお仕事 ⇒ ☆☆☆☆☆
☆土日(月 8日以上)のお仕事 ⇒ ☆☆☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪ 未経験の方!!ご安心下さい ♪
⇒ ご登録から就労まで、選任担当者がしっかりサポートさせて頂きます☆
♪ 女性・主婦の方!!ご安心下さい ♪
⇒ 女性の担当者が親身にサポート致します♪
♪ 学生生活を満喫したい!!ご安心下さい ♪
⇒ KCBメンバーには学生も沢山♪アルバイトより稼げるお仕事をご紹介させて頂きます♪
2016.04.01
- Educational Support(教育支援)事業部からお知らせ
- 私学での教員のお仕事をお探しの方!
私たちKCBが全力でサポートさせて頂きます!!
■教員免許を取ったけど、、、教員の仕事が未経験の方!
■免許は持ってるけど、、、勤務先の学校が決まっていない方!
■一旦職場から離れてしまって、、、戻りたいけど不安な方!
等々☆☆☆
ES事業部が、あなたにピッタリのお仕事を見付かるまで、ご提案させて頂きます!
経験・未経験は問いません!
どうぞ お気軽にご相談下さい♪
☆KCBで一緒に教員を志しましょう!☆
2015.04.25
- 【インフルエンザ予防に関する取組みの徹底】について
- インフルエンザの国内発症・拡大を受け、下記の対応を実施いたしますので、スタッフの皆様には、趣旨ご理解の上、ご協力頂きますようお願い致します。
========================
■ インフルエンザ症状(疑い含む)対応について ■
========================
①
普段の体調とは異なる症状により、疑いのある場合は保険所等の公的機関や掛かり付けの病院等医療機関へ相談の上で診察を受けて下さい。
↓
②
「他人に伝染するおそれのある疾病にかかっている」又は、「医師が就業不適切と認めた」場合は、就業を禁止致します。
↓
③
クライアント・就業先・KCBへ必ず連絡をいただきますようお願い致します。
(尚、就業履行につきましては、派遣先の指示に準じご対応して頂きますようお願い致します。)
↓
===========
■ 感染予防のために ■
===========
①十分な休養や睡眠時間、バランスの良い食事を取り一層の健康管理をする。
②毎日、検温する等、体温測定で自己管理をする。
③「特に手洗いを大切」に、うがい等を励行する。
④出退勤時はマスク着用により感染予防措置の徹底を図る。
⑤国内感染発症地域、及び、感染が懸念される地域への立ち入りは、お控え下さい。やむを得ず立ち入る場合は、出来る限り人混みを避け、マスク着用・手洗い・うがいの徹底をお願い致します。
⑥海外感染確認国、及び、感染が懸念される地域への渡航はお控え下さい。やむを得ない事情により渡航をされる場合には、速やかにKCB・クライアントまで連絡下さい。
==========
■ 最新情報の収集 ■
==========
今後の動向につきましては、各ニュース報道等や厚生労働省、及び、外務省等関連ホームページの広報にてご確認頂きますようお願い致します。
《厚生労働省》
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/index.html
《外務省》
http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/index.html
※気になる点がございましたら、各営業担当までご連絡下さい。
2015.04.24
- 「あなたのスキルアップを!」家電製品アドバイザー
- ◆資格名:
「家電製品アドバイザー」
◆資格概要:
流通関係の販売・営業系業務に従事する方及び消費者からの各種相談を受ける業務に従事する方を主な対象とした資格です。
◆メリット:
年々、家電製品のデジタル化、ネットワーク化が加速し、それに比例し機器の設置・操作も複雑になっています。
この資格の取得により、「接客・技術スキルの向上」はモチロン
販売における「ワンストップサービス」の実現が可能となり
お客様に「安心感をご提供し、信頼関係を結ぶ架け橋」となる資格です!
◆アクセス手順
・当社ホームページ、各ページ左下の「KCBおすすめリンク集(バナー)」にアクセスして頂き上から4番目の「(財)家電製品協会」よりアクセスして下さい。
・アクセスして頂いた、(財)家電製品協会 様のサイト最下部中心の「認定センター」より資格詳細サイトに遷移出来ます。
2015.04.23
- 就労における服務規律徹底のお願い
- KCBメンバーの皆様方には、常日頃就労におけるルールの徹底をお願いしておりますが、今一度、社会人として常識ある行動と社会的に正しい認識を持って頂くと共に、KCBの社員である事の自覚と責任をお持ち頂きたく、お伝えさせて頂きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
< 服務規律の徹底 >(弊社『接客・販売マニュアル』より抜粋)
①正当な理由なしに欠勤、遅刻または早退をしないこと。
(欠勤、遅刻、早退いずれの場合でも、直ちに勤務先、クライアントとKCBに必ず連絡すること)
②勤務の関する手続、その他の届け出を偽らないこと。
③職場の秩序風紀を乱さないこと。
(セクハラ、社員とのトラブル、スタッフ同士のトラブル)
④他人に対し暴行脅迫を加え、またその業務を妨害しないこと。
⑤職務上の指揮命令を守り、その効果的な実施につとめること。
⑥昼食時や休憩時の私語、喫煙、無断外出等店内規則を守ること。
(店内では、所定時間中他の応援者と雑談・私語はしないこと)
⑦店内移動は常にお客様に気を遣い挨拶をし、お客様最優先で移動すること。
⑧許可なく勤務先の物品(商品・販促物等)を持ち出さないこと。
⑨勤務先を欺き、あるいは業務上損害を与える行為をしないこと。
⑩勤務先で知り得た情報は他に漏洩しないこと。
2015.04.22
- サイトリニューアル
- ホームページをリニューアルしました。
2015.04.20